活動報告
画期的な取り組みを紹介します!~岡山市~
2023-06-17 活動報告
■はじめに 各研修のアンケートを通して「他のセンターの取り組みを知りたい」「様々なセンターの担当者と意見交換したい」との要望をいただいております。同じ県内では、センター同士の情報交換をする機会はあるかもしれませんが、隣 …
医療安全支援センター視察報告 ~愛媛県(県庁、中予保健所、松山市保健所)を訪問して~
2023-06-17 活動報告
3月上旬に愛媛県の医療安全支援センターを訪問してきました。愛媛県松山市内には、松山城を囲むように、愛媛県庁、二次医療圏の中予保健所、松山市保健所の医療安全支援センターが3カ所あります。今回は、3カ所のセンターを訪問し、お …
相談能力向上のための研修資料作成プロジェクトチーム (PT) 【その4】PT活動を医療の質・安全学会で話題提供しました!
2023-06-17 活動報告
2015年11月22日、23日に千葉県の幕張メッセで第10回医療の質・安全学会があり、活動報告ポスターで、研修資料作成プロジェクトチーム(PT)の活動を話題提供してきました。 医療の質・安全学会では、患者・家族と医療者の …
相談能力向上のための研修資料作成プロジェクトチーム (PT) 【その3】PTメンバーからのヒアリングレポート ~A市医療安全支援センターを訪問して~
2023-06-17 活動報告
11月初旬に研修資料作成プロジェクトチーム(以下PT)の活動として、A市医療安全支援センター(以下A市センター)を訪問してきました。訪問の目的はA市センターの医療機関向け研修の企画支援です。A市センター担当者の医療機関と …
相談能力向上のための研修資料作成プロジェクトチーム (PT) 【その2】 ~住民啓発の出前講座を企画実施してきました!~
2023-06-17 活動報告
2015年8月25日(火)10時。A市のある集落の自治会館に約30名のシニアの方が集まり、PTメンバーのKさんとSさんが語りかける「上手なお医者さんのかかり方」について熱心に耳を傾けてくれました。そうです。研修資料作成プ …
相談能力向上のための研修資料作成プロジェクトチーム(PT)始動!【その1】
2023-06-17 活動報告
平成27年7月17日 「研修資料作成PT」のメンバーが集まり、具体的な活動についての検討が始まりました。 この日は第1回ということから、支援センターの業務を行う上で現状の課題を明確化し、必要な研修の全体像の把握することに …
【2015年度 耳より情報1号】 始動!相談能力向上のための研修資料作成プロジェクトチーム
2023-06-17 活動報告
*今後のPT活動の進捗は随時”耳より情報”でお届けいたします* 医療安全支援センターは地域にある医療の苦情相談窓口です。相談員は日々の相談実践もさることながら、相談能力向上のための研修が必要とされています。また、支援セン …

最近のコメント